mainvisual

痛みを抑える工夫

医院情報
医院情報

※最終受付は、17時

休診日…日曜日 祝日

ご予約・お問い合わせはこちら

北総鉄道北総線 西白井駅から徒歩9分

できるかぎり痛みを抑えた治療を

「歯科治療は痛い」「怖いから歯医者に行くのは嫌だ」そんな悪いイメージの連鎖で、歯科医院に行くのを避けてはいませんか? 虫歯や歯周病は決して自然治癒しない病気であり、放置すればどんどん悪化してしまいます。歯科治療は、「できるだけ早く」が鉄則だといえるのです。

そこで千葉県白井市の歯医者「かわおと歯科」では、治療を後回しにした結果、患者様ご自身がつらい思いをされないよう、痛みをできるだけ抑える治療に配慮しています。

こちらでは、当院における痛みを軽減するための取り組みなどについてご紹介します。歯科治療は進歩していますので、過去の記憶や印象にとらわれず、まずは当院までお気軽にご相談ください。

“痛み”はどうやって感じる?

“痛み”はどうやって感じる?

そもそも痛みとは、どのように感じるものなのでしょうか。一般的には、傷口から神経を通って脳に伝わることによって痛みが認識されます。傷口に受けた痛みを、末梢神経の先端にある「痛みを感じるセンサー」が察知し、脊髄神経から脳に達して「痛み」となるのです。

ほかにも、神経そのものに問題が生じて痛みを招くことがあります。例としては、糖尿病や、帯状疱疹の後に起こる神経痛など。また、身体的にはとくに異常がないにもかかわらず発生する痛みに、「心因性の痛み」があります。

歯科治療で痛みを感じる場面といえば、虫歯を削るときや、その痛みをなくす目的で行う麻酔注射をするときなどが挙げられますが、「治療は怖い」「麻酔が嫌だ」などと過度に思いつめるとこで、痛みをより強く感じてしまうケースもあります。あまり強く思いすぎるのもよいことではないのです。

痛みをできるかぎり抑える取り組み

歯科治療では、麻酔時の痛みを少しでも抑えることができれば、治療全体の痛みを大幅に軽減することができます。そこで当院では、以下のことに取り組んでいます。

表面麻酔

表面麻酔

麻酔注射の痛みの一つが、針が刺さるときの刺激から生まれます。そこで針を刺す部分にあらかじめ麻酔薬を塗布して麻痺させるのが「表面麻酔」です。これによって針の刺激を感じないようにすることができます。

極細注射針の使用(33G)

極細注射針の使用(33G)

麻酔注射では、針が細いほうが刺さるときの痛みを軽減することができます。そこで当院では現在販売されているものの中でもっとも細い、「33G」という極細の麻酔針を使用しています。

  • 「診療コンセプト・患者様の声」についてくわしくはこちら