mainvisual

治療前の検査方法

医院情報
医院情報

※最終受付は、17時

休診日…日曜日 祝日

ご予約・お問い合わせはこちら

北総鉄道北総線 西白井駅から徒歩9分

きちんとした検査が大切です

歯科治療で大切なのは、今ある症状に適した治療計画を立案し、それに基づいた治療を行うことだといえます。そのためには治療前の検査によって、まず症状についてくわしく把握することが欠かせません。

そこで千葉県白井市の歯医者「かわおと歯科」では、検査にまず力を入れています。こちらでは、当院が行う検査についてくわしくご紹介します。

初めて受診される患者様へ~診療の流れ~

当院では、診療における一つひとつのステップを丁寧に行い、くわしくご説明しながら進めていきます。中でも診療の要ともいえる「検査」は、とくに慎重に行います。

STEP1問診

Step1問診

はじめに問診を行い、患者様の主訴や治療へのご希望などについてくわしくお聞きします。

STEP2精密検査

Step2精密検査

現在の症状やご希望に合わせ、レントゲン検査や虫歯・歯周病の検査などを行います。必要に応じて歯科用CTなどを用いた精密検査も行います。

STEP3治療計画・カウンセリング

Step3治療計画・カウンセリング

検査によって得られた情報をもとにしっかりとした診断を行い、治療計画を立案します。治療の流れや費用、期間など、可能なかぎりくわしくご説明し、同意を得たうえで治療を開始します。

STEP4治療

Step4治療

患者様のご負担をできるだけ軽減できるよう、痛みのない治療を意識して治療を行います。

STEP5修正治療

Step5修正治療

治療後の患部を確認し、不具合があれば修正治療を行います。

STEP6再評価

Step6再評価

お口の中が健康な状態になったということを共有するために、患者様にお口の中を一緒にご確認いただきます。

STEP7メインテナンス

Step7メインテナンス

治療後のよい状態を維持していただくため、定期的なメインテナンスを実施します。

当院の歯周病検査方法

当院では、日本の国民病といわれるほど広く蔓延し、日本人が歯を失う原因の第1位に挙げられている歯周病から患者様の歯をお守りするために、徹底した歯周病検査を行っています。その方法は以下のとおりです。

歯周ポケット検査 歯の動揺度検査 レントゲン検査
ものさし状の器具を使って歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)の深さを測る検査です。深ければ深いほど、歯周病が進行していることがわかります。 歯をピンセットでつまみ、歯がどれだけ揺れるかを調べる検査です。大きく揺れるほど、歯周病は進行しています。 レントゲン撮影によって、顎の骨の密度を調べる検査です。骨の影が薄く写っているほど溶解が進み、歯周病が進行していることがわかります。

~歯科用CTを用いた精密検査が治療のカギです~

~歯科用CTを用いた精密検査が治療のカギです~

歯科用CTとは、従来のレントゲン撮影では知ることができない、顎の骨の状態や神経・血管の位置といった細部までの情報を、詳細な立体画像にて取得できる機器です。レントゲン画像では重なり合って見えにくかった部分の状態も、さまざまな角度から細かく確認できるため、難しい治療に対しても精密な診断・治療計画の立案が可能になります。

たとえば、虫歯治療における削りすぎなどのリスクを回避するほか、インプラント治療ではインプラントを埋め込む角度や深さなどをシミュレーションできることで、治療の成功率を高めることも可能です。また撮影時間も短く、被ばく量も少ないため身体にやさしいというメリットもあります。

当院では歯科用CTを用いた精密検査によって、より正確な治療のご提供を可能にしています。

  • 「医院情報」についてくわしくはこちら